動画で案内

2019/03/11

毎年実施している東地区地域づくり協議会女性部主催のイベント「結いの灯り」

8年が経つ東日本大震災の復興を願って行われています。あいにくの雨天気でした綺麗に灯りました。

2019/02/08

とても働き者のお年寄に先生になっていただき、家で余っている布を使って草履作り教室を開きました。生徒は初めての体験なので最初からうまくはできませんが、布の再利用にはとても良い機会になりました。

2019/02/03

オール神奈川スキーヤーズ大会が行われます。天気が良かったので大会準備中の様子をドローンで撮影しました。

2019/01/25

八海山麓スキー場の駐車場の徐雪整備をしています。雪が振る天気のなか、大型除雪車が駐車場スペースを確保します。

2019/01/11

八海山麓スキー場で関東地方の自治体主催のスキー大会が実施されました。快晴で気温が下がるなか、地元荒金区の上に雲がかかってとても幻想的です。

2018/12/31

例年に比べると積雪の少ない新年となりました。地元の雷土城跡を、空の上から眺めて新年のご挨拶とさせていただきました。

2018/12/01

地元の地域活動に熱心で、さらに芸術家でもある井口優氏の個展が、東京新宿小田急百貨店新宿店本館でありました。ここでの個展開催は4回目になると言うことです、すばらしい個展でした。

2018/11/05 

今回で五回目となります東地区里山文化祭。準備も整い明日から二日間開催されます。2日目の午後からは書道パフォーマンスがおこなわれます。

2018/10/28

佐地区にある池田記念美術館でイベント「地球の上をぐるぐるまわろう」があり、応援に空撮のお手伝いをいたしました。秋晴れの八色の森公園は、紅葉が綺麗でした。

2018/10/26

協議会女性部主催の「お茶の間サロン」。今年度は2回実施しました、ゲストに大正琴の皆様方から素敵な演奏をしていただきました。

2018/10/24

東地区芋赤行政区の近くの山の様子を空撮しました。今が盛りときれいでした、ヨーロッパの作家が言いました。「秋は二度目の春である、すべての葉が花となる」

2018/10/21 

八海山麓自然体験楽校が主催するイベント。10回目の水無溪谷リバーウォークが快晴のもと、国際大学留学生の参加も得て、実施されました。渓谷も紅葉に赤く染まり綺麗でした。

2018/10/13

新潟県内全域を対象に、のろし(狼煙)上げイベントが行われました。昨年は雨のために中止でしたが、今回は快晴に恵まれ大和地域のいくつかのポイントから狼煙があげられました。こちらは雷土城址からの狼煙あげの様子です。

2018/10/01

第5回南魚沼グルメライド、大勢の参加者が市内のコースを走り抜けました。東地区の八海山麓スキー場サイクリングロードも多くの皆さんが快走しました。

2018/07/18

平成最後の30年の夏は、記録的な猛暑でした。水田の水不足が深刻となり、対応に追われました。

2018/06/09

大和観光協会が事務局となり、実行委員会を組織して行うイベント「南魚沼市グルメマラソン」。全国から5000人ほどの選手が集います。東地区地域づくり協議会も行政区の協力を得て大会運営に参加します。

2018/06/07

地域づくり協議会女性部が主催するイベント「お茶の間サロン」。地区のお年寄りの皆様からお集まりいただき、半日楽しく、お茶を飲み、カラオケで歌って、盆踊りで懐かしみ、朗らかな顔になっていただきました。

2018/06/03

八海山麓自然体験学校が主催する田植イベント。協議会からも数名が参加協力して盛り上げます。国際大学の留学生の皆さんから大勢参加していただき、楽しんで頂きました。

2018/03/24

協議会の構成役員に、地元の二つの小学校長から、なっていただいています。そうした関係から卒業式にも呼ばれてお祝いします。小学校の児童たち、中学校での活躍を祈念いたします。

2018/03/13

東地区地域づくり協議会女性部が中心になって実施するイベント。東日本大震災の追悼と災害防止の意識を高めることを目標にして、毎年3月11日におこなっています。

2018/03/05

八海山麓ホワイトカーニバルで実施している新しいイベント。雪で作った錯覚すべり台、明治大学の杉原教授とコラボして作りました。高台から眺めると低いところから高いところに上っている様子がわかります。

2018/02/19

東地区地域づくり協議会が入っています「東地域開発センター」、屋上の除雪作業

2018/02/06

東地区グランドゴルフの会は、通常、夏の期間、北里大学保健衛生専門学院近くの水無川河岸の芝生のコースを利用して、グランドゴルフを楽しんでいます。降雪の時期は、小学校のピロティや、当開発センター二階集会室を使って、 年間を通してグランドゴルフを楽しんでいます。