年: 2019年

里山文化祭に向け、書道パフォーマンスの準備が始まる

10月29日の第2回実行委員会にて、今年度の開催方針、規模が固まり、早速目玉の書道パフォーマンスの準備が始まりました。何といっても、通常の習字用の何百倍もある用紙に書くため、その用紙を張り合わせることから始まります。

協議会長盃グラウンドゴルフ大会を開催

好天に恵まれた10月31日木曜日、午前10時から北里学院脇の水無河川敷にある「プレーパーク水無」におきまして、東地区地域づくり協議会長盃のグランウンドゴルフ大会が開催されました。当日は、愛好者の高齢者の皆様がが60人ほど

第11回水無渓谷リバーウオークを開催

晴天に恵まれた10月20日日曜日、サイクリングターミナルを起点に、歩きながら水無渓谷の自然を楽しもうと、11回目の開催となりました。紅葉には、若干早かったものの、木々や水面、時折舞い降りる野鳥などを愛でながら、会話を楽し

第2回お茶の間サロンを開催

10月18日木曜日に午前10時から東開発センターにて、地域づくり協議会女性部の主催により、6月に続き、本年度2回目のお茶の間サロンを開催。今回は、女性部員の方が、講師から教わった新潟総踊りに使われる舞を披露。やんやの喝采

浦佐駅に観光案内所がオープン

9月22日日曜日午前10時から浦佐駅観光案内所の開設を記念して、市内をはじめ魚沼市、湯沢町からも参加いただき、10の蔵元が自慢の地酒とワインやクラフトビールまで持ち寄った「米と酒魚沼の陣」を開催。アユの塩焼きやもつ煮、焼

Top