東地区ブログ– category –
-
地域おこし協力隊&集落支援員 委嘱状交付式が行われました
先日の4月4日(金)市役所本庁舎にて、令和7年度の地域おこし協力隊&集落支援員の委嘱状交付式が行われました。今年度は隊員の人数が前年度から2倍に増え、地域おこし協力隊が10名、集落支援員が1名の11名が着任致しました。 委嘱状交付式の様子で... -
市報 令和7年3月号 南魚沼市地域おこし協力隊日記に登場!
里山会館ほっかのメンバーが1月から行っていた、赤石小学校と三用小学校のスキー授業とIUJ SKI DAYのボランティア活動を、市報の29ページにある、『南魚沼市地域おこし協力隊日記』に掲載していただきました。https://www.city.minamiuonuma.niigata.jp/f... -
移住定住ライフスタイルマガジン「ねっこ」Vol.2
今回の「ねっこ」Vol.2では、東地区地域づくり協議会・里山会館ほっかを拠点に活動している、南魚沼市地域おこし協力隊の五十嵐 哲也さんが登場!4ページにわたる、彼の熱い情熱を感じとっていただきたい。 南魚沼市移住定住促進ライフスタイルマガジンが... -
国際大学SKI DAYが開催されました
先日の1/25に、八海山麓スキー場にて国際大学SKI DAYが開催され、地域おこし協力隊と集落支援員がボランティアスタッフとして参加致しました。設立当初から行われているイベントで、雪に馴染みのない海外からの学生には貴重な体験となるイベント。学生主催... -
12/21 冬の訪れを学ぶ開催されました
先日の12/21(土)に、東地区開発センターにて冬の訪れを学ぶイベントが開催されました。雪国の南魚沼市に生まれ育った子供たちへ、雪についての知識やこれからの地球についてなどを学んでもらいたく、今回のイベントが企画されました。 また、当日の12/21... -
幟旗の片付け
もうすぐ雪が降ります。幟旗の片づけをしました。 -
東地区ボウリング大会を開催しました
11月24日(日)に、六日町のサウンドボウルで、東地区の老若男女30余名が参加し、ボウリング大会を楽しく開催しました。 -
2024第1回みんなの食堂🍚 開催しまーす!!〜しました
/ 今日のランチは 笑顔いっぱいニコニコ丼😀✨ \ 今日はあっちぇーすけ はっこくしたほっかにも涼みによらっしゃい🌿 美味しく・楽しく 食べた 後は子供たちによるくじ引きと、寸劇で楽しみました -
第11回東地区『里山文化祭』が開催されました
-
16回 水無渓谷リバーウォークが開催されました
第15回水無渓谷リバーウォークが水無川沿いを森林公園に向かう水無渓谷コース 15km、おおくらの森コース 10kmの2つのコースで行われました。ウオーキング後の豚汁と南魚沼産コシヒカリのおにぎりはまた格別でした。
12